ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
きっしー
きっしー
住所:大阪
趣味:ルアーフィッシング
好きな飲物:ビール
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2011年08月17日

ジギング part8 in 明石

8月13日(土)

サバのシーズンは終盤に近づいてきましたが、ツバスが徐々に釣れだしてきたので、狙いに行ってきました。

今回お世話になった船は大雄丸です。

で、メンバーはと言うと、AさんとIさん。
Iさんは自分のタックルを買ってからの初ジギングです。

まずは須磨の港を出て、橋脚周りで鯛カブラで一流し。
しかし、やっぱり潮が速すぎたので、すぐさまツバス狙いで西方面へ。


水深は20m前後。

先日購入したTGベイトスリム45gで開始。
すぐにツバスがヒットし、楽勝かと思いきや後が続かない。

結局、青物狙いではツバス2匹とサバ1匹。

11時ぐらいから再び橋脚周りで鯛を狙ったけど、当たりが数回あっただけでのせきることはできず納竿となりました。


今回はLPJS-AR60SCとセルテート3000の初使用となる釣行でしたが、釣果は上記のとおり今一でした。
しかし、このタックルは面白い。

ツバスやサバでもよく曲がりとても楽しめます。

ジグのタイプにもよりますが、30~80gぐらいまでが快適に動かせます。
スローでもいいならロッドのスペック通り130gまでは聞けそうです。

速巻きなら100gまでので引き抵抗の少ないジグになると思います。



さて、今回お世話になった大雄丸ですが、かなり気に入りました。

先ず家から近い。若宮ICを降りてすぐで50km程度です。朝なら45分ぐらいです。

次に、よく世話をしてくれるアシスタントさんが乗っているので非常に楽ちん。
タモ入れから、血抜き、神経締め、ビニール袋まで入れてくれるので、最後まで魚にノータッチ!

この日は13人乗合でしたが、間隔も広く、席も備え付けられているので快適でした。
船長がきれい好きなのでしょうか、船内、トイレともきれいでした。

船長、アシスタントさんともに気さくで丁寧なので楽しくに過ごせました。

そして、ポイント制なのもいいですね。
まあマイナスは駐車場代がかかるのだけですね。
きっと今後は人気が出て予約取りにくくなるんだろうなぁ。。。


使用タックル

鯛カブラ用
ロッド:オフショアライトプログレッシブOPG601B-M
リール:05メタニウムXT
ライン:PE1.2号
リーダー:フロロカーボン4号

ライトジギング用
ロッド:オフショアスティックLPJS-AR60SC
リール:10セルテート3000
ライン:PE1.5号
リーダー:フロロカーボン4号  

Posted by きっしー at 22:48Comments(0)ジギング

2011年08月10日

アシストフックの作り方

まずは必要なものをご紹介



まずはアシストフックの材料から
フック(DAIWA ソルティガ ライトアシストフック)
アシストライン(SERIOLA ASSIST LINE)
SOLID RING
スイベル
スレッド
(好みの色にしたいので、ロッドビルド用のを流用しています。強度も問題ないです。)
透明のマニキュア(100円均一)

続きまして道具は
ニードル(KOMO製です。他の製品と比較して丈夫で使いやすく、多少高いですが壊れないため買い換えなくてすみ、長い目で見たら絶対にお勧めです。)
そして針を固定するためのバイス
これがあるのとないのとでは作業性が全然違います。


まずはアシストラインの芯糸を抜きます。



ニードルをアシストラインの芯糸を抜いた穴に入れ、アシストラインの真ん中のあたりから外に抜きます。



ソリッドリング(溶接リングやスイベル等の接続部品)を反対側から通し、反対側のアシストラインの先端をニードルに引っかけます。



ニードルを引き抜くとこんな感じ。

このとき上手く抜けない場合は、無理をせずにじわじわひねりながら抜いてみてください。
アシストラインの編みこみが緩んで通しやすくなります。



ここでフックの登場です。
フックの先端をアシストラインの先端から1cmぐらいのところに刺して引き抜きます。

このときも、バーブ(かえし)が邪魔で中々アシストラインを貫通できませんがじわじわ広げてやればバーブの大きい4/0サイズでも可能です。



フックを通し終われば、バイスにフックを固定し、スレッドをフックに巻きつけます。
このスレッドはアシストラインとフックの滑りを低減する目的でまきます。なので荒く巻くぐらいがいいです。




滑り止めがまけたらそのままフックとアシストフックを巻きます。

余った糸を2つ折りにして巻きつけていますが、これはネイルノットの準備です。

巻いた糸の端を2つ折りにした糸のループに通し、2つ折りにした糸を引き抜くと、巻いてた糸の下に先端が入り、うまく止めれます。




これで、結び目をマニキュアで塗れば完璧です。
  

Posted by きっしー at 19:14Comments(0)Fishing-tackle

2011年08月09日

LPJS-AR60SC

リールを買ったらロッドも欲しくなるのが釣人の常。

てことで、今まで活躍していた自作ロッドの代わりになるロッドを買っちゃいました。

SMITHのオフショアスティック LPJS-AR60SC
Length:6', Glip length:530mm, PE:1~2号, Jig:~130g, Rod weight:155g, Drag:3kg(45°) 1kg(90°)


すごくマイナーです。

ZENAQのFokeeto whippy 62-0か60-1、63-2あたりも気になったのですが、
釣具屋で私を待っていたかのごとく売れ残り、
しかも3.5割引きの約26000円と安かったので買ってしまいました。

中弾性フルソリッド、ライトでスローアクションと、かなりのキワモノですが
それ故とても面白そうなロッドです。

8月13日が楽しみすぎる。

ちなみにオフショアスティック AMJ-SF510を持っているのですが、これも太刀魚~メジロまで幅広く対応できて気に入っております。

  

Posted by きっしー at 18:33Comments(0)Fishing-tackle

2011年08月08日

TGベイトスリム

存在を知ってから欲しくて堪らなかったルアーを通販で購入いたしました。

それはダイワのTGベイトスリム
イカナゴがベイトのときに、TGベイトのグリーンゴールドでサバを良く釣ってた人がいただけに、このジグに大注目していたのです。


イカナゴにそっくりでしょう?
購入したのは45g、82mmでアカキンとグリーンゴールドです。
サバやツバスの時期に活躍してくれることでしょう!!


ちなみに、諸事情で現時点では震災前に北海道に出荷されたのみで、関西圏に出回るのは9月以降とのことです。
中国からのタングステン輸入が減っているのが原因の1つだそうで。
TGベイトは7月から200円程度値段も上がっちゃっていて、TGベイトスリムもTGベイトと同様の値段になるみたいです。



ちなみに写真のステッカーは購入先のお店で、北海道にあるMyLochといいます。
お店の回し者ではありませんが、丁寧な対応でした。  

Posted by きっしー at 23:12Comments(0)Fishing-tackle

2011年08月08日

10セルテート3000

とうとう02バイオマスター4000を引退させる決意をいたしました。

シーバス、ショアジギング、ライトジギングにと幅広く活躍し、故障した箇所は自分で交換しながら使っていましたが、
先日、Iさんのタックル選びについていったときに、欲しい病が発症してしまい、その週末に買いに行ってしまいました。

買ったのはコレ。10セルテート3000


本当は11ツインパワーを買うつもりで店に行ったのですが、ライトジギングメインであることを店員に相談したら、
こっちの方が耐久性はあるとのことだったので、信じてみることにしました。
故障の持込もないとおっしゃっていたので、敬遠していたマグシールドも大丈夫なんでしょう。

触ってみた感想は、思ったよりもしっとりとした巻き心地でいい感じです。

最近ダイワばっかりだなぁ。。。

ちなみにまずはノーマルのまま使用するつもりです。
気になってきたときに、ハンドル交換やBB追加等してみたいと思います。
で、ギアがダメになったらハイパーデジギア化するつもりです。
そのときはハイギアしてみようかな。


まぁ、8月13日の明石ジギングで入魂してきます。  

Posted by きっしー at 01:13Comments(1)Fishing-tackle

2011年08月02日

ジギング part7 in 明石

7月22日

前日、あまりにも情けない釣果(釣果というかボウズですが)だったので、Aさんに声を掛けて再度リベンジ。
船はまたまた魚英です。

まずは大橋東側の青物ポイントへ。
ジグも前日に初心者の人が使っていたセンターバランスジグのグリーンゴールドをセットしてみた。
これが、しかしというか、やっぱりというか、全く釣れない。

その後、須磨沖に移動してサバを狙う。
明石でジギングをして3年ぐらい経つけど、このポイントは初めてでした。

ここでやっと癒しの時間がやってきました。
サバ、アジ、鯛、サゴシ
まぁ、私が釣れたのはサバとアジだけでしたが(笑)
この日は青物一本勝負のつもりで来ていたので、鯛カブラや太刀魚に使っていて普段あまり出番のないベイトタックルでサバに挑んでみました。
スローなワンピッチで食ってくるときや、フォール中に食ってくるときはアタリを取り易く、サバジギングはベイトがいいと言う人もいるのもうなずけました。

また時々、フォール中にジグを切られたのでサゴシもそこそこ回っている様でした。

さて、この日の釣果は
サバ3,4匹
アジ1匹
あ、相変わらずショボイ・・・。

言い訳ですが、サバはちゃんとやればもうちょっと数を伸ばせたと思います。
サバだからといって2号のリーダで引き抜いたりしたらダメですね。
最低でも4号は付けといた方がいいと実感しました。


今回のメインタックル
ロッド:オフショアライトプログレッシブOPG601B-M
リール:05メタニウムXT(ハンドル改造)
ライン:PE1.2号
リーダー:フロロカーボン4号  

Posted by きっしー at 01:21Comments(0)ジギング

2011年08月02日

ジギング part6 in 明石

7月21日(木)

前回の明石ジギングが今一つだったので、またリベンジに行きたいなぁと思っていたら、
一緒に行っていたIさんもリベンジしたいということだったので、Aさんも誘って3人で魚英に乗ってきました。

ド平日ということもあり人もまばら。
7月、8月と何故か平日に計画休暇があるのでありがたい限りです。

さて、前回同様に先ずは淡路沖へサバを狙いに行きました。
前回の釣り方を思い出してイメージしながら狙う。

全然釣れない・・・。

まわりも釣れていない。

船長はサバを諦めて青物狙いに行くとのとこだったので、
200gぐらいの大き目のジグを準備して、いざ鰤狙い!

明石大橋東側の超根がかりポイントでスタート!

で、いっぱいジグを奉納してしまった。

そのポイントではなんと初心者2人組みがメジロ3匹、カンパチ1匹と絶好調・・・エッ。
使ってたジグはセンターバランスジグの200gグリーンゴールド。

ベテランの方々もからっきしの中、その2人だけ何故か釣ってました。
失礼ながら、ちゃんとシャクれてないのに・・・。

その後ポイントを何箇所か回るも、あたったかなーぐらいで全然でした。

そう、まさかのボウズ。




今回のメインタックル
ロッド:自作(ジャンク品を修理)
リール:02バイオマスター
ライン:PE1.5号
リーダー:フロロカーボン4号  

Posted by きっしー at 00:59Comments(0)ジギング