ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
きっしー
きっしー
住所:大阪
趣味:ルアーフィッシング
好きな飲物:ビール
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人

2011年08月10日

アシストフックの作り方

まずは必要なものをご紹介
アシストフックの作り方


まずはアシストフックの材料から
フック(DAIWA ソルティガ ライトアシストフック)
アシストライン(SERIOLA ASSIST LINE)
SOLID RING
スイベル
スレッド
(好みの色にしたいので、ロッドビルド用のを流用しています。強度も問題ないです。)
透明のマニキュア(100円均一)

続きまして道具は
ニードル(KOMO製です。他の製品と比較して丈夫で使いやすく、多少高いですが壊れないため買い換えなくてすみ、長い目で見たら絶対にお勧めです。)
そして針を固定するためのバイス
これがあるのとないのとでは作業性が全然違います。


まずはアシストラインの芯糸を抜きます。
アシストフックの作り方
アシストフックの作り方

ニードルをアシストラインの芯糸を抜いた穴に入れ、アシストラインの真ん中のあたりから外に抜きます。
アシストフックの作り方


ソリッドリング(溶接リングやスイベル等の接続部品)を反対側から通し、反対側のアシストラインの先端をニードルに引っかけます。
アシストフックの作り方


ニードルを引き抜くとこんな感じ。
アシストフックの作り方
このとき上手く抜けない場合は、無理をせずにじわじわひねりながら抜いてみてください。
アシストラインの編みこみが緩んで通しやすくなります。



ここでフックの登場です。
フックの先端をアシストラインの先端から1cmぐらいのところに刺して引き抜きます。
アシストフックの作り方
このときも、バーブ(かえし)が邪魔で中々アシストラインを貫通できませんがじわじわ広げてやればバーブの大きい4/0サイズでも可能です。



フックを通し終われば、バイスにフックを固定し、スレッドをフックに巻きつけます。
このスレッドはアシストラインとフックの滑りを低減する目的でまきます。なので荒く巻くぐらいがいいです。
アシストフックの作り方
アシストフックの作り方


滑り止めがまけたらそのままフックとアシストフックを巻きます。
アシストフックの作り方
余った糸を2つ折りにして巻きつけていますが、これはネイルノットの準備です。

巻いた糸の端を2つ折りにした糸のループに通し、2つ折りにした糸を引き抜くと、巻いてた糸の下に先端が入り、うまく止めれます。
アシストフックの作り方
アシストフックの作り方

アシストフックの作り方
これで、結び目をマニキュアで塗れば完璧です。




同じカテゴリー(Fishing-tackle)の記事画像
自作鯛カブラの進化?
RYOGA ベイジギング スプールベアリング交換
08ツインパワー ハンドルノブ交換
10セルテート ハンドル交換&フルベアリング化 (後編)
10セルテート ハンドル交換&フルベアリング化 (前編)
サビナイフ
同じカテゴリー(Fishing-tackle)の記事
 鯛カブラおもりのカラーリング (2014-06-13 00:43)
 自作鯛カブラの進化? (2014-06-04 23:29)
 RYOGA ベイジギング スプールベアリング交換 (2012-10-31 00:05)
 08ツインパワー ハンドルノブ交換 (2012-10-03 00:40)
 10セルテート ハンドル交換&フルベアリング化 (後編) (2012-09-10 00:13)
 10セルテート ハンドル交換&フルベアリング化 (前編) (2012-09-09 08:49)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
アシストフックの作り方
    コメント(0)